幼稚園生活
園行事に参加する父親の割合

幼稚園や保育園の行事というのは平日に行われることもある。 行事が平日に行われるのにも関わらず、最近は、父親の園行事参加率が高い。 コロナ禍で在宅勤務が多いせいかもしれない。 思い返してみると、長男の頃すでに、かなりの父親 […]

続きを読む
保育の質
認証保育所を見学した感想

ここ数年、認証保育所から認可保育所に移行する園が多い。 地元の認証保育所の多くが認可保育所に移行している。 国が認証保育所から認可保育所への移行を積極的に推進しているからだろう。 ゆえに認証保育所の数は年々減っている。 […]

続きを読む
保活・幼活
幼稚園プレ保育を振り返って

早いものだ。あと1か月と少しで11月。 11月といえば幼稚園の入園試験の時期だ。 次男が幼稚園のプレ保育に通っていた頃が懐かしい。 今もプレ保育に行った幼稚園の前を通ると次男は「また遊びに行きたいなあ」とつぶやいている。 […]

続きを読む
保育園幼稚園
近隣からの園への苦情

最近は、保育園や幼稚園などは「嫌悪施設」扱いだ。 こどもの声が四六時中するからだ。 騒音に関する苦情が園に寄せられるのが日常化しているとも聞く。   苦情件数には地域差があるらしい ただ、苦情の件数は地域差があ […]

続きを読む
保育の質
保育について書き続ける理由

保育に関してわたしがいろいろと書き連ねている理由。 長男を私立認可保育園に預けていた頃、保育園を取り巻く環境が良くない方向にどんどん変わっていくのを目の当たりにしたから。 けれども、いろいろと調べていくうちに、私立・公立 […]

続きを読む
保育の質
近所の企業主導型保育所

最近、我が家の最寄駅近くにある企業主導型保育施設のチラシが新聞折り込み広告に入ってきた。 来年度(2021年度)の利用者募集を開始するらしい。 そこの保育所は0~2歳児のみの企業主導型保育所。 我が家の次男(3歳)は対象 […]

続きを読む
保育の質
子ども食堂について思うこと

子ども食堂が全国的に増えているそうだ。 我が家の近くにも子ども食堂がいくつかある。 我が家の子どもたちは、子ども食堂には一度も行ったことがない。 子ども食堂を運営している関係者の方々は「困っている子どもたちのために」とい […]

続きを読む
保育の質
お砂場遊びの大切さ

お砂場遊びの重要性を今まで何度かこのブログで書いてきた。 またもや繰り返しになってしまうけれど、昨年の幼活で見学したどこの幼稚園でも「お砂場遊びの重要性」を強調していたのが印象的だった。 私が見学した幼稚園が自由保育寄り […]

続きを読む
幼稚園生活
はじめてのお友達

次男に気が合うお友達ができた。 はじめてのお友達。 しかも女の子だ。 気が合うといっても、向こうはどう思っているかは分からない。 次男は何せ今までは人見知りで、子ども同士で遊ぶのが苦手だった。 幼稚園に通い始めてからそれ […]

続きを読む
保育園幼稚園
保育園と幼稚園の送迎の違い

毎日次男を幼稚園に送迎している。 幼稚園といえば、登園・降園後に幼稚園の前で保護者が長時間立ち話をしているというイメージだった。 なぜなら、私の実家のそばにある幼稚園の前を通りがかると、井戸端会議をしている保護者をよく見 […]

続きを読む