教育
今年もPTA役員決めの季節がやってきた

今年は次男が小学校に入学する。 この辺の小学校・中学校には、幼稚園保育園と違って、全校生徒が数百人以上居るのが普通だ。 そうなると先生と直接話ができるのは、PTAで重役を担っている役員だけになる。   PTA役 […]

続きを読む
ピアノレッスン
5歳:ピアノ大好き

次男はピアノを弾くのが大好きだ。 次男は暇な時間を見つけてはピアノを弾いている。 私自身も次男と同じくピアノ初級者だ。 私の現在のピアノレッスンの進度は次男とほぼ同レベルだけれども、正直言うと、次男にはすでにかなわなくな […]

続きを読む
教育
PTA会長(男性)の特徴

長男が通う小学校のPTA会長は男性だ。 長男が通う小学校ではなぜか、男性ばかりがPTA会長に就任する。 我が家の近隣の小学校を見ていると、PTA会長になる保護者はたいてい議員か自営業者である。 わたしが知る限り、PTA会 […]

続きを読む
ピアノレッスン
大人が弾いてみた・ぴあのどりーむ4

次男は今「ぴあのどりーむ4」という教本でピアノを練習している。 ぴあのどりーむ 4   簡単に説明しておくと…「ぴあのどりーむ」は初心者・初級向けの教材である。 「ぴあのどりーむ」は当初1~6の6巻で構成されて […]

続きを読む
教育
こどもチャレンジ:おじぎ草の花が咲いた

こどもチャレンジ年長の付録「おじぎ草」。 過去に一度枯らしてしまい、茎だけになってしまったが(こどもチャレンジ:おじぎ草が復活した)、見事に復活した。 蕾(つぼみ)がつき、つぼみが開いて花が咲いたのだ。 おじぎ草の花は、 […]

続きを読む
読書感想
(読書感想)60歳からピアノをはじめなさい(著者:元吉ひろみ)

60歳からピアノをはじめなさい 著者:元吉ひろみ 初版:2021年 出版社:株式会社ヤマハミュージックエンターテイメントホールディングス   シニア世代のピアノレッスンの効果 この本の著者は、シニアのピアノレッ […]

続きを読む
教育
投資教育というけれど

学習指導要領の改訂により、高校の家庭科で「投資教育」が必修化されたそうだ。 しかも、国をあげて小学生から「投資教育」だそうだ。   投資に見合う有望な企業は日本に存在するのか しかし…投資教育をしても、投資に見 […]

続きを読む
教育
PTA活動が大幅に減った

今までPTA活動に関して諸々のことを書いてきた。 わたし自身は、PTA活動について全面的な肯定派というより、 PTA=活動をコンパクト化して存続させるか、または、PTAの代替組織のような互助組織ならばあってもよい、 とい […]

続きを読む
ピアノレッスン
ピアノを習う子どもは減っているのか

わたしがこどもの頃、つまり70年代はピアノを習っている子どもがたくさんいた。 ところが最近は、ピアノを習っている子どもの数は以前と比べて減っているようだ。 長男の周りを見ていても「一部の家庭のお子さんだけがピアノを習って […]

続きを読む
読書感想
(読書感想)音大崩壊 音楽教育を救うたった2つのアプローチ(著者:大内孝夫)

音大崩壊 音楽教育を救うたった2つのアプローチ 著者:大内孝夫 初版:2022年 ヤマハミュージックエンターテイメント 『音大崩壊』という衝撃的なタイトルがまず目を引く。 この本は、わたしのような音大をよく知らない人、た […]

続きを読む