あちこちでジェンダーフリー

小学校に通う次男のクラスでは性別問わず、こどもたち同士お互い「さん」付けで呼ぶように先生から言われたそうだ。

もちろん担任の先生も性別問わず、こどもたちを「さん」付けで呼ぶ

今はジェンダーフリーの考えが公立小に浸透しているみたいだ。

 

名簿も徒競走も「男女合同」

長男が小学校に入学したとき、徒競走が男女合同なこと・名簿が男女合同なことに驚いた。

今年小学校に入学した次男のクラス名簿も男女合同である。

名簿が男女合同なのは理解できる。

ただ徒競走はどうだろう。

徒競走に関しては、高学年になれば性差が大きくなるという現実もある。

ちなみに、校長が変わったら高学年の徒競走が男女別になった。

ジェンダーフリーをどこまで徹底させるかは校長の考えによっても違うようだ。

ところで、次男が通っているスイミングクラブでもこどもたちを「さん」付けで呼んでいることに驚いた。

男女分けることなく、こども全員を「さん」付けで呼ぶように運営者が職員に指導しているのだ。

スイミングクラブみたいなスポーツクラブは体育会系・男尊女卑の風潮が残っていると思っていた。

けれども、ジェンダーフリーの意識は、学校だけでなくスポーツクラブのようば場所でも教育される時代になったようだ。