ようやく幼稚園に慣れてきた

今年6月から始まった次男の幼稚園生活。

1か月経って、次男はようやく幼稚園に慣れてきた。

今でも朝は「幼稚園でママといたい」とぐずる。

けれども、ぐずる回数が日に日に少なくなってきた

次男の幼稚園、今年は入園からしばらく分散登園だったので、しばらくの間は在園する時間が短かった。

そのわりに、次男は思ったよりも早く幼稚園に慣れてくれた。

助かった。

 

母子分離のタイミング

次男が幼稚園に入園した当初、私は次男と一緒に幼稚園に登園した後、母子分離できない次男にしばらく付き添っていた。

そのときの経緯は別の記事(幼稚園・入園当初の付き添い)に書いたとおりだ。

幼稚園側が保護者の付き添いを快く承諾してくれたのだ。

というか、次男が通う幼稚園では、母子分離が難しい場合、最初は保護者が子どもと園でしばらく一緒に過ごしてくださいとお願いされることもあるらしい。

付き添いを認めない幼稚園もあるだろう。

けれども、園に慣れるまで保護者と子どもがしばらく一緒に過ごしたほうが、母子分離がスムーズにいくような気がする。

付き添いを止めるタイミングは、幼稚園の先生方にお任せして判断してもらった。

幼稚園の先生方はプロなので、母子分離のやり方に精通している。

ここぞというタイミングで母子分離するタイミングを教えてくれた

う~ん、さすがプロだ。

こうやってだんだん母親と離れて過ごせるようになっていくのだ。

少し寂しいけれど、次男が幼稚園に居る短い間、少しは休めるようになったのは嬉しい。

 

友だちの名前を憶えてくる

そんな感じで母子分離が難しい次男だったけれど、今では付き添いなしでもなんとか過ごせるようになってきた。

次男を幼稚園で見ていてもお遊戯などしないのに、お遊戯をしっかりと覚えていて、家では「今日は〇〇をやった」と言いながら、歌いながら踊っている。

それに、お友達の名前を憶えてくるようになった。

次男はまだお友達と関わっている様子はない。

けれども幼稚園に誰がいるのか、気になるみたいだ。

 

疲れ知らず

幼稚園に通い始めて疲れていると思いきや、次男は幼稚園から帰ってきても、ものすごく元気だ。

次男は幼稚園から帰ってきた後、少し休んだ後は外に遊びに行きたがる。

次男が幼稚園に居る間、私が午前中仕事→午後に次男が幼稚園から帰宅→軽く昼食を食べたらすぐに次男を連れて遊びに行く、という1日の流れである。

次男が幼稚園に通い始めても、残念ながら楽になった気がしない

願わくば、幼稚園から帰ったら昼寝したくなるくらい、幼稚園でもう少し遊びこんで疲れて果ててから帰ってきてほしい。