保育園幼稚園
9月入学~今やるべきことなのか

今年4月から幼稚園児になった次男。 けれども新型コロナウイルス騒ぎで次男はまだ1度も幼稚園に通っていない。   9月入学(ふたつの案) 今話題の「9月入学」問題。 政府が9月入学の案を2つ出したとのこと。 案1 […]

続きを読む
小学校生活
少人数制の私立小学校

都内には、いわゆるブランド小学校・お受験小学校といわれている私立小学校がたくさんある。 そのような有名私立小学校のほかに、少人数制でこじんまりと運営されている私立小学校が都内には結構ある。 具体的な私立小学校名を出すと差 […]

続きを読む
小学校生活
給食はまずいもの?

次男は来月から通う予定の幼稚園はお弁当持参だ。 幼稚園というところは全国的に、今もお弁当持参のところがたくさんある。 もし次男を給食の幼稚園に入れたならば、はじめから給食をきちんと食べるとは思えない。 次男はお弁当持参の […]

続きを読む
小学校生活
最近の小学校について思うこと

我が家の長男は公立小に通っている。 長男が通っている公立小について「不満がないわけではない」 おおむね「満足」している。 今まで、担任の先生の当たりはずれはあった。 はじめから公立小にそれほど多くを期待していない。 だか […]

続きを読む
小学校生活
うんざりだった今年の保護者会

新学期を迎えて、今、どこの学校でも保護者会のシーズンだ。 新学年になって初めての保護者会は、担任との初顔合わせを兼ねる。 でも、年によってはウンザリする内容のこともあるのだ。   今年の保護者会 今年の保護者会 […]

続きを読む