音読
次男:古文音読の効果【2023年11月】

小1次男が小学校に入学してから、次男と毎日音読をしている。 次男にはしっかりした日本語を身に着けてほしいと思っている。 英語教育が小学校にも導入され、国語(日本語)そっちのけで英語教育ばかり話題になる。 これはまずい!ま […]

続きを読む
音読
読み聞かせくらいは、やったほうがいい

次男を幼稚園に入れて改めて実感したこと。 それは「幼稚園組の保護者は教育熱心な人が多い」ということ。 そして「教育に手をかけることを厭わない保護者が多い」ということ。 幼稚園に通わせる保護者は時間的に余裕があるから、昔か […]

続きを読む