民間学童を見学したときの話
2021年7月29日
保育園に入るのも一苦労だったのに、今度は小学校に入学するときに「学童」という問題が待っている。 長男が小学校に入学した当時、わたしはフルタイムで働いていた。 当時は「長男が学童に入れるかどうか」が一番の心配事だった。 公 […]
白色人種の目の色・髪の色
2021年7月27日
大昔、英会話を習っていた時、英会話の先生がこう言っていた。 「日本人は知らない人が多いけどね、白色人種は年齢とともに髪の色が変わるんだよ。 白色人種は、こどもの頃は金髪なのに、年齢とともに茶色の髪に変化する […]
昭和は遠くなりにけり
2021年7月17日
私の母(80代)は、幼い弟を背中におんぶしながら外で遊んでいたそうだ。 母は、仕事で忙しい両親に代わって弟の子守を任せられていた。 私の夫の父も同じように、幼い妹を背中におんぶして野原に連れて行き、妹を野原に置いたまま家 […]
プチ起業と預かり保育
2021年7月16日
わたしは、次男が通う幼稚園の預かり保育を利用している。 幼稚園の預かり保育のおかげでプチ起業できたわけだ。 プチ起業:幼稚園の預かり保育と相性が良い 幼稚園の預かり保育は、わたしのようなプチ起業の個人事業 […]
歓迎されないオリンピック
2021年7月15日
オリンピック開催直前だというのにコロナウイルス第5波がやってきたようだ。 オリンピックが原則無観客であると発表されてから間もなく、長男が通う学校で予定されていたオリンピック観戦も中止が発表された。 こんなに歓迎されないオ […]