雑談
夫の呼び方

幼稚園にこどもを通わせていて、自分の夫を「パパ」と呼ぶ人が少なくないことに気づいた。 夫を「パパ」と呼ぶ人たちに会ったのは久しぶりだ。   勤め人をしていたとき 以前、勤め人をしていたとき、幼稚園に通う子どもが […]

続きを読む
保活・幼活
保活:便利な世の中になったものだ

最近、認可保育所の申込方法を説明する動画を配信する自治体が増えてきた。 便利な世の中になったものだ。 最近の認可保育所の申込は提出書類が多くて本当に大変だから、分かる気もする。 保育所の申込方法を説明する動画を作ってほし […]

続きを読む
4歳
4歳:お友達から聞いた話を教えてくれる

もうすぐ年中になる次男、最近はお友達との交流が増えてきたようで、お友達から聞いた話を私たち家族に教えてくれるようになった。 4歳を過ぎ、子ども同士の会話を楽しめるようになってきたのだ。 幼稚園に入園してからしばらくの間、 […]

続きを読む
読書感想
ニューズウイーク日本版2020年12月22日号「ルポ特別養子縁組」を読んだ感想

TBS元アナウンサーの久保田智子氏が養子を迎えたことを先日ネットで知った。 私がこの特別養子縁組の問題に興味を持ったのは、養子縁組事情が海外と日本とで大きく異なること、そして、日本が実親の元で暮らせない子どもを家庭養育を […]

続きを読む
雑談
アラフィフ同窓会の話(その2)

アラフィフ同窓会の話(その1)にも書いた通り、 数年前から同窓会の話がチラホラ出始めた。 もの珍しさもあったし、 久しぶりに友だちに会えるのが楽しみだったので、 はじめのうちは、私も同窓会に出席していた。 けれども、 何 […]

続きを読む
雑談
アラフィフ同窓会の話(その1)

私はアラフィフだ。 子どもを若いうちに産んだ同級生の中には子どもが30歳を過ぎ、孫がいる人もいる。 高校や大学の同級生の中で早婚だった人の中には、子どもが大学を卒業して社会人になっていて、子育てが事実上終了している人もチ […]

続きを読む
妊娠出産
次男は長頭族

次男は頭がタテに長い。 つまり、頭の幅(ヨコ)に対して縦(タテ)に長いのだ。 次男はいわば「長頭族」だ。   日本人における長頭性 日本人の長頭については、以下のブログに詳しく書かれている。 日本人における長頭 […]

続きを読む
教育
PTAを考える

長男が通う学校のPTAを見ていると、PTAというのは岐路に立たされていると感じる。 仕事を持つ母親が増えている。 PTAにドップリと従事できる母親が少なくなっている。 現状、長男が通う学校でも平日に仕事をしている母親が多 […]

続きを読む
雑談
空き店舗が増えている

コロナ禍のせいなのか、 我が家の最寄り駅では空き店舗が増えている。 ちなみに、我が家の最寄り駅は東京23区内にある。 えっこんな駅近なのにテナントが入らないの? と思う場所に空き店舗が増えている。 実は、空き店舗自体は数 […]

続きを読む
育児
最近の若いママは

次男は高齢出産なので、まわりの友人やきょうだいのこどもたちと比べて次男は圧倒的に年齢が小さい。 だから、いろいろな人から洋服やおもちゃのおさがりをもらえるから有難い。 我が家がおもちゃや洋服の最終引き受け場所になっている […]

続きを読む