ベテラン保育士と保護者支援
2020年4月13日
保育園選びで案外見落とされていること。 それは「保護者支援」かもしれない。 「保護者支援」といっても、保護者がやるべきことを肩代わりすること=保護者支援、という意味ではない。 保護者の悩みに寄り添い、共感し、時にはホッと […]
出産する病院として日赤を選んだ理由
2020年4月6日
このブログで何度も書いている通り、私は2016年に次男を東京広尾の日赤(日本赤十字社医療センター)で出産した。 次男を出産する病院として私が日赤を選んだ理由をまとめてみた。 出産する病院として日赤を選んだ理 […]
日赤医療センターでのお産について
2020年4月5日
私が日本赤十字社医療センター(東京都渋谷区)で次男を出産したのが2016年。 出産から3年以上が経とうとしている。 月日が経つのは早いものだ。 日赤に転院した理由 通称「日赤」でのお産を選んだのは、当時通院 […]
まだまだ授乳は止めない
2020年4月3日
※今回の記事は女性の身体と授乳に関する記事ですので、不快感がある人は本ページから離れるようお願い致します。 新型コロナウイルスの感染者数の増加が止まらない。 手洗いうがいを励行し、不要不急の外出を控え、あとは自分の免疫に […]
昔ながらの園の良いところ
2020年4月2日
次男はいとこたちと年が離れている。 次男は高齢出産で生まれた子だから当たり前かもしれない。 次男のいとこたちはすでに中学生。 いとこたちは今、部活や課外活動、友だちとの遊びに忙しい。 だから次男は今までいとこたちとほとん […]
女子学級委員の変貌ぶり
2020年3月27日
そういえば、昔、 「公立中学に進学してから変貌した女子が数人いた」 ことを思い出した。 そういう女子はどこの中学・高校にも一定数いると思う。 思春期になると途端に、 勉強よりも恋愛やおしゃれに夢中になる女子がいるせいだろ […]






