大人が弾いてみた・ぴあのどりーむ4
次男は今「ぴあのどりーむ4」という教本でピアノを練習している。 ぴあのどりーむ 4 簡単に説明しておくと…「ぴあのどりーむ」は初心者・初級向けの教材である。 「ぴあのどりーむ」は当初1~6の6巻で構成されて […]
ピアノを習う子どもは減っているのか
わたしがこどもの頃、つまり70年代はピアノを習っている子どもがたくさんいた。 ところが最近は、ピアノを習っている子どもの数は以前と比べて減っているようだ。 長男の周りを見ていても「一部の家庭のお子さんだけがピアノを習って […]
5歳:ぴあのどりーむ3の感想【子ども向けピアノ教本】
ピアノを習い始めた次男5歳。 最近「ぴあのどりーむ3」が終わった。 ぴあのどりーむ3 ピアノ教室を変えてから今まで、次男のピアノレッスンは順調に進んでいる。 ピアノ教本「ぴあのどりーむ」は幼児・小学校低学年 […]
5歳:ピアノレッスンを嫌がらなくなる
前のピアノ教室に通っていたときは、毎回、 「ピアノはいつやめるの?」 といつも言っていた次男。 今の先生に変えてから、なんと!ピアノ教室を嫌がらなくなった。 それどころか、次男、今ではピアノを弾くのがすっかり楽しくなった […]
5歳:ぴあのどりーむ2が終わった
ピアノを習っている次男(5歳)。次男は最近「ぴあのどりーむ2」が終わった。 ぴあの どりーむ 2 次男の場合、ぴあのどりーむ1は1か月で、ぴあのどりーむ2は1か月半で終わった。 教本がどんどん […]
5歳:ぴあのどりーむ1がもうすぐ終わる
最近ピアノ教室を変えたばかりの次男(5歳)。 もうすぐ「ぴあのどりーむ1」が終わりそうだ。 ぴあのどりーむとは ぴあのどりーむとは、子ども向けの初級者用ピアノ教本(学研)である。 ぴあのどりーむには幼児用と […]
男の子向きのピアノレッスン
次男は、ピアノを習い始めて早々にピアノ教室を変えたことは前回書いた。 5歳:ピアノ教室を変えた 次男が新しく習い始めたピアノ教室の先生は、あまり細かいことは言わない。 ピアノを弾くときの姿勢や手の形などをあまり注意しない […]
5歳:ピアノ教室を変えた
次男は、習い始めたピアノ教室を3か月目で変えた。 次男が通うピアノ教室を、長男が通っているピアノ教室に変えたのだ。 今までの経験から、わたしは、 「子どもの習い事を長続きさせるには先生の良し悪しではなく、相性が一番重要」 […]
5歳:ピアノレッスンはつまらない
先日、次男にこう言われた。 「ねえ、〇〇ちゃん(次男の名前)はなんでピアノを習っているの? 〇〇ちゃん、ピアノ教室に行くのは全然面白くないんだけど。」 ああ、やっぱり! 次男には一応、 「小学校に入学したらピアノ(ピア […]