音楽教育
子どもたちが歌う機会を増やしてほしい

絵本「いやいやえん」や「ぐりとぐら」の作者・中川李枝子さんの「次世代への手紙」が「生きるみちしるべ」という本に掲載されている。   「生きるみちしるべ」という本は、雑誌「ミセス」に連載されていた「次世代への手紙 […]

続きを読む
大人ピアノ
【大人ピアノ】今年のピアノ発表会が終わった【2024年】

今年のピアノ発表会が終わった。 私が弾いた3曲中、1曲は大きなミスをしてしまったが最後までなんとか弾けた。 別の1曲は多少ミスしたが、まあ無難に終えた。 残りの1曲はミスなく終わった。この曲は昨年弾いて失敗したため今年も […]

続きを読む
ピアノレッスン
ピアノ教室に思うこと【2024年】

少子化である。 ここ数年、大人やシニア層向け教室に方向転換をするピアノ教室の話を聞く。 「保護者対応が大変すぎる」ので、廃業を検討しているピアノの先生も多いようだ。     成功した音楽教室の経営者に […]

続きを読む
教育
家庭教師をしていた頃のこと

わたしは大学生の頃、家庭教師をやっていた。 もう30年以上、昔の話である。 当時は「大手チェーンの個別指導塾」が存在しなかったので、家庭と学生家庭教師との間に仲介業者が存在しないことが多かった。だから家庭教師は大学生にと […]

続きを読む
教育
中学受験のブローカーみたいな小学校教員のこと

今も中学受験は過熱し続けているらしい。 中学受験のブローカーみたいな人たちが巷に居るようだ。   この記事を読んで昔を思い出した。 40年以上前、私が通っていた小学校には、中学受験のブローカーみたいな先生(教師 […]

続きを読む
ピアノレッスン
7歳:次男、ピアノの発表会、終わる

次男(7歳)のはじめての「本格的な」ピアノ発表会が終わった。 次男とは連弾で発表会に出たことはあるけれども、ソロでの発表会は次男にとって「初」である。 とにかく無事に終わって良かった・良かった。 今回は、発表会の1か月前 […]

続きを読む
教育
県立高校の男女共学化:別に必要ないと思う

近年、男女別学の県立高校を共学校化する運動をしている人たちがいる。 たとえば、埼玉県立高校のうち上位校は浦和高校・浦和一女・川越高校・川越女子・春日部高校・春日部女子…というふうに、男女別学だ。 これらの高校を共学化させ […]

続きを読む
教育
学級王国は解体してほしい

  この問題は、不登校の子をサポートする団体の方々が以前からさんざん指摘していた。 「不登校の原因について、子ども側の意見と学校側の意見が食い違っている」と。   文部科学省はようやく、不登校の原因に […]

続きを読む
教育
子どもが安心して過ごせる保育園や学校にしないとね

今頃になって少子化、少子化、人口減少、人口減少と騒いでいる。 人口が減少するのは30年以上前から分かっていたことだ。 第2次ベビーブーマー世代の出産による第3次ベビーブームは結局、起きなかった。 今は第2次ベビーブーマー […]

続きを読む
教育
「生涯学習」より「鉄は熱いうちに打ってほしい」

これからの時代は「学びたい」という自発的な意思に基づく「自立学習」や「リカレント教育(生涯学習)」が大事だといわれている。 上の本によれば「学びたいと思ったときに学べる環境を整えておくことが大事」と元・文科省のお役人さん […]

続きを読む