雑談
「通販生活」に思うこと

ご存知の通り「通販生活」は老舗の通販カタログである。 ただ「通販生活」は単なるカタログではなくて、読み物(雑誌)としての側面も大きい。 「通販生活」は長年、単なる商品の紹介だけでなく、政治的や社会的な問題に関する識者の意 […]

続きを読む
雑談
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。   年が明け、年賀状を受け取った。 子どもが生まれたとの年賀状が、年下の知人から届いた。   ヒトの赤ちゃんは生後6か月間、乳だけ […]

続きを読む
雑談
保育園が嫌いだった

わたしは保育園が嫌いだった。 保育園はちっとも楽しくなかった。 ともだちと遊んでいるときは楽しかったけれど、降園時間までずっと保育園に居なければいけないのが苦痛だった。 お昼寝のとき、ちっとも眠くないのに目を閉じて静かに […]

続きを読む
雑談
元関脇・寺尾が亡くなった

元関脇・寺尾の錣山親方が亡くなった。   出典:寺尾オフィシャルページ   まだ60歳という若さだった。 若い頃、そう、若貴ブームの頃、大相撲を何度か国技館まで見に行ったことがある。 当時は寺尾や貴乃 […]

続きを読む
保育園幼稚園
仏教園について

我が家の近所にも仏教系の幼稚園がいくつかある。 次男が通う幼稚園を選ぶにあたり、仏教系の幼稚園を数園見学して気づいたことがある。 仏教系の幼稚園は園生活に仏教の教えが浸透している(当然である)。 そのせいだろうか、「個を […]

続きを読む
雑談
そういえば見なくなったもの「押し売り」

母親と話していて、そういえば、昔は「押し売り」という仕事があったね・最近は見なくなったね、という話が出た。 初期のドラエもんだったと思うが、藤子不二雄の漫画にも押し売りの人が描かれていた。 わたしが住む地域でも、70年代 […]

続きを読む
音楽
柏原芳恵のアイドル時代を思い出す

柏原芳恵(以下登場人物は敬称略)は1980年に15歳で歌手デビューを果たした。 デビュー当時は「柏原よしえ」だったが、途中で「芳恵」と漢字に改名した。 柏原芳恵の同期には松田聖子・田原俊彦・河合奈保子・岩崎良美・甲斐智枝 […]

続きを読む
野球
川上哲治という人(広岡達朗と落合博満の対談を読んで)

川上哲治(以下登場人物は敬称略)といえば、巨人V9時代の名監督である。 この川上哲治は先の大戦中、俳優・丹波哲郎の上官だったそうだ。   軍隊に所属していた頃、丹波哲郎は川上哲治からしごきを受けていたそうだ。 […]

続きを読む
雑談
コンテンツが良ければそれでいいのか~ジャニーズ事務所創業者の性被害について思ったこと

超一流の歌手・俳優というのは、ほかの人にないオーラ(華)を放っている。 このオーラは努力で身に付けられるものではなくて、生まれ持ったもの・天性のものである。 華がある俳優としては、古くは中村錦之助、少し前だと渡辺謙、だろ […]

続きを読む
雑談
草刈正雄とMG5と

草刈正雄「ファミリーヒストリー」を観た感想を先日書いた(NHK「ファミリーヒストリー」草刈正雄を見た感想)。 昔、正統派の二枚目といえば草刈正雄のことを指したものだった(草刈正雄本人は『二枚目』と呼ばれるのが好きではない […]

続きを読む