雑談
野武士的天才:伊藤みどりと野口みずき

英才教育により大成したスポーツ選手が目立つようになって久しい。 幼少時から親に手塩をかけて育てられるスポーツ選手が多い中、「野武士のような天才」で忘れられないのが「伊藤みどり」と「野口みずき」だ。 伊藤みどりと野口みずき […]

続きを読む
雑談
米国留学にはお金がかかる

知り合いに、娘を海外に留学させたことがある老婦人が居る。 老婦人は昔、海外に留学したいという娘の希望を叶えるために、自宅を売却して娘の留学資金を工面した。 娘を海外に留学させていた当時、「娘のためにそこまでする必要がある […]

続きを読む
雑談
ネコと戦いごっこと(子ネコの成長の記憶)

実家暮らしだった時、飼いネコ(♀)が子ネコを産んだ。 子ネコたちが実家で生まれて大人のネコへと成長し、やがて年老いたネコたちをすべて看取ることができたのは貴重な体験だった(ネコを看取る)。   ネコの出産 親ネ […]

続きを読む
雑談
ショウジョウインコの飼育記録

冬になると、推定30歳で逝った我が家のショウジョウインコを思い出す。 インコの名前は「鳥野さん」。一度も卵を産むことはなかったのでたぶん「オス」。 ご縁あって熱帯の南の島から我が家へと来てくれた感謝を込めて名字で呼んであ […]

続きを読む
雑談
誕生祝:大きな写真立てはあとで困る

父の遺品を整理していて困ったのが「大きな写真立て」だ。 孫たちの誕生祝として、わたしのきょうだいが両親に送った大きな写真立てが実家にはいくつもある。 最近はオーダーメイドで赤ちゃんの手形や足形が入った誕生祝の写真立てもあ […]

続きを読む
雑談
あけましておめでとうございます

2023年がようやく明けた。 昨年末はバタバタしていて更新が滞りがちだった。 さて今年はどんな年になるだろう。 昨年一年間、拙ブログを読んで下さった方に深く感謝申し上げます。 今年も宜しくお願い申しあげます。

続きを読む
徹子の部屋(視聴録)
(徹子の部屋・視聴録)2022年12月21日(水)片岡鶴太郎

徹子の部屋2022年12月21日(水)のゲストは片岡鶴太郎(以下登場人物は敬称略)だった。 実は、我が家のテレビが故障していたので、ラジオで今回の放送を聞いたのだが、画像なしで話(音声)だけ聞いていても今回の放送はとても […]

続きを読む
雑談
移民とフレンチ・ドリーム

今日の未明、ワールドカップ・サッカーの決勝戦(アルゼンチン対フランス)があった。 長男はその試合を途中まで観ていたものの、睡魔には勝てずに寝てしまい、試合中継中のテレビがついたままになっていた。 テレビを消そうとしたらち […]

続きを読む
徹子の部屋(視聴録)
2022年9月7日(水)徹子の部屋(ゲスト:和田秀樹)を見て思ったこと

2022年9月7日(水)の徹子の部屋のゲストは、精神科医の和田秀樹(以下登場人物は敬称略)だった。 少し前の放映だが、印象に残っている回だったので今回取り上げた。 番組ではまず、黒柳徹子が和田秀樹のことを「長年、高齢者専 […]

続きを読む
徹子の部屋(視聴録)
(徹子の部屋・視聴録)2022年11月23日(水)梅宮アンナ・クラウディア親子

徹子の部屋・2022年11月23日(水)のゲストは梅宮アンナと母クラウディア親子だった(以下登場人物は敬称略)。 3年前(2019年)に父・梅宮辰夫が亡くなり、相続の手続きがとても大変だったと梅宮アンナは語る。 家のこと […]

続きを読む