結婚式の定番ソング、スティーヴィー・ワンダー「リボン・イン・ザ・スカイ」
海外のSNSを読んでいると、その国ならではの「定番ソング」が存在することがわかる。 たとえば、スティーヴィー・ワンダー(Stevie Wonder)の『リボン・イン・ザ・スカイ(Ribbon in the sky)』とい […]
50過ぎて、今さらながら、シナトラに酔う
シナトラにはまっている。 シナトラとは無論、米国の偉大な歌手フランク・シナトラである。 出典:Frank Sinatra / フランク・シナトラ「Nothing But The Best (Christmas Editi […]
テレビ:変わらない人と変わった人
2年以上前から、基本的にテレビをつけっぱなしにしない生活をしている。 天気予報やニュースなどや徹子の部屋など、ピンポイントではテレビを観ている。 けれども、必要がないときは基本的にテレビを消すようにしている。   […]
ダイアモンド☆ユカイさんの森永卓郎さんの追悼が心に染みた
ダイアモンド☆ユカイさんがブログで森永卓郎さんを追悼している。 森永卓郎さんに対するダイアモンド☆ユカイさんの真摯な想いが伝わってくる。 森永卓郎さんについてわたしが言いたかったこと、ダイアモ […]
(徹子の部屋・視聴録)佐久間良子(2025年1月31日)
徹子の部屋・2025年1月31日のゲストは女優の佐久間良子(以下、登場人物は敬称略)。 シックなお着物で登場。 背筋がシャンとしていて85歳とは思えない。 本当にお綺麗。 昔よりも若干ふくよかになった印象。 […]
(旅行記)久しぶりの富山県訪問(2024年)
2024年の夏に富山県を訪問した。 今まで何回か富山県を訪れてきた。富山市内に親戚のお墓があり、お墓参りをするためだ。 今回は、久しぶりに富山県に行った感想をまとめる。 北陸新幹線に乗る 今回はじめて北陸新 […]
BOØWYのシングル曲を改めて聴き直す
ここ最近、BOØWYの曲を久しぶりに聴き込んでいる(改めて思う、氷室京介の「声」)。 改めて、氷室京介と布袋寅泰の2人が出会ってBOØWYという素晴らしいバンドが誕生するという「偶然性」に感謝したい。なぜなら、BOØWY […]
改めて思う、氷室京介の「声」
バブル絶頂の頃、BOØWYというグループが存在した。 60年代後半から70年代初めに生まれた人はBOØWYを知らない人はいないだろう。 BOØWYは一躍頂点に立った途端に、はやばやと解散してしまったのだ。 […]
8小節のギターソロ(1)チェリーブラッサム(松田聖子)とモンロー・ウォーク(南佳孝)
たった8小節なのに忘れられないギターソロがある。 忘れられないギターソロは、たった8小節で曲を異次元空間に運んでくれる。 今回は、そんな8小節のギターソロがある私の好きな2曲を紹介する。 70年代80年代の歌謡曲の中には […]