雑談
島田陽子が亡くなった

島田陽子が亡くなった。 とにかく美しい人だった。 島田陽子は「犬神家の一族」に野々宮珠世役で出演していたのが印象に残っている。透明感のある美しさが眩いばかりだった。 数年前、内田裕也と樹木希林が相次いで亡くなり、それ以降 […]

続きを読む
5歳
5歳:あさっての反対側

「おとといって、なに?」 と5歳の次男に聞かれた。 「おとといというのは、今日の前の前の日だよ。今日は22日金曜日。昨日は21日木曜日。木曜日の前が20日の水曜日で、これがおととい。金曜日の前の前が水曜日。だから、水曜日 […]

続きを読む
心と体
早産で生まれた私(受動喫煙について)

妊婦の喫煙や受動喫煙が低体重出生・胎児発育不全などのリスクを高めることは今は広く知られている。 https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-02-00 […]

続きを読む
教育
「PTA活動をやらなくても済む」という事実

小学校のPTA活動をしていて驚いたこと。 それは、 「PTA活動をやらなくても済む人がいる」 ということだ。   もちろん、保護者が持病を抱えていたり、家族に介護が必要な人がいたりする場合はPTA活動が免除され […]

続きを読む
読書感想
(読書感想)最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常(著者:二宮敦人)

最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常 著者:二宮敦人 初版:2016年 新潮社 わたしの人生に於いて東京藝大には縁がまったくなかった。 なぜなら、わたしは音楽的素養も美術的素養もなかったからだ。 小さい頃のわたし […]

続きを読む
5歳
5歳:ぴあのどりーむ3の感想【子ども向けピアノ教本】

ピアノを習い始めた次男5歳。 最近「ぴあのどりーむ3」が終わった。 ぴあのどりーむ3   ピアノ教室を変えてから今まで、次男のピアノレッスンは順調に進んでいる。 ピアノ教本「ぴあのどりーむ」は幼児・小学校低学年 […]

続きを読む
徹子の部屋(視聴録)
(徹子の部屋・視聴録)2022年7月4日(月)市村正親

2022年7月4日(月)のゲストは市村正親(登場人物は敬称略)。 市村正親は14歳と10歳のふたりの男の子と一緒に暮らしているそうだ。 男3人の男所帯でのびのび生活しているとのこと。 長男はすでに舞台デビューした。 「こ […]

続きを読む
心と体
入浴剤にまつわる困った話

以前は入浴剤をよく使っていた。 仕事で体の芯まで疲れて切っていたからだ。 精油が配合されたバスソルトが一番の好みだった。その次のお気に入りは漢方薬入りの入浴剤だ。   バスソルト 精油入りバスソルトのお気に入り […]

続きを読む
育児
またもや悲しい事件が報道された

大阪で2歳の女児が室内に放置されて熱中症で死亡した事件が起きた。 何らかの事情があって、両親の代わりに祖母が2歳の孫を育てていたと聞く。 以前通っていた保育園を「送迎が大変だから」という理由で退園したのち、祖母は家で孫を […]

続きを読む
小学校生活
隣のクラスの先生

わたしは、小6のときの隣のクラスの先生に違和感を持っていた。 というのは、隣のクラスの先生は、やたらと子どもに抱きついたりと、スキンシップを図るのが大好きだったからだ。 男子生徒とスキンシップを図ることもあったが、スキン […]

続きを読む