ヘアカラー専門店を考える
最近、我が家の周辺ではヘアカラー専門店が雨後のタケノコのごとく増えている。 節約のため、カットは美容室に、ヘアカラーはヘアカラー専門店に、それぞれお願いする人が増えているからだと思う。 確かに、カットと染めを別々に頼んだ […]
下関国際(山口)-大阪桐蔭(大阪)を観た(2022年夏の全国高校野球大会)
2022年夏の全国高校野球大会。 準々決勝の下関国際(山口)-大阪桐蔭(大阪)の試合では、下関国際の投手の気迫あふれる投球で、下関国際が強豪の大阪桐蔭を下した。 つくづく『野球は投手で決まる』と思わされた。 […]
「蛙の子は蛙」海外美人女優の娘たち
海外の美人女優の娘たちが年頃を迎えて、母親譲りの美しさに磨きがかかっている。 わたしは、彼女たちが小さい頃からその姿をずっと見守ってきたが、ここ数年で、まるで蛹が蝶になるかのように、少女から大人へと成長した。 親が有名人 […]
ピアノを習う子どもは減っているのか
わたしがこどもの頃、つまり70年代はピアノを習っている子どもがたくさんいた。 ところが最近は、ピアノを習っている子どもの数は以前と比べて減っているようだ。 長男の周りを見ていても「一部の家庭のお子さんだけがピアノを習って […]
脱力系の画が素敵な絵本「さんまいのおふだ」
長男の小学校の読み聞かせボランティアで評判がわりと良かった『さんまいのおふだ』。 さんまいのおふだ|福音館書店 (fukuinkan.co.jp) 絵本「さんまいのおふだ」のあらすじ 「さんまいのおふだ」の […]
(読書感想)久米宏です。ニュースステーションはザ・ベストテンだった(著者:久米宏)
久米宏です。ニュースステーションはザ・ベストテンだった 初版:2019年 出版元:世界文化社 著者:久米宏 この本は、フリーアナウンサーの久米宏(登場人物は敬称略)の自伝ともいえる本だ。 この本の冒頭にあるように、この本 […]
(徹子の部屋・視聴録)2022年8月15日(月)仲代達矢
2022年8月15日(月)のゲストは仲代達矢(登場人物は敬称略)。 茶色の和服で登場。 仲代達矢は今年90歳。まだまだ現役で舞台を続けている。 90歳前後の女優さんはたくさんいらっしゃるけれども、仲代達矢のように男性の俳 […]
絵本「したきりすずめ」-昔話を読み童謡を歌う
次男が取り巻く環境(幼稚園やピアノ教室)では昔話を読み、童謡を歌う機会が少なくなっていることに気づいた。 新しい絵本が多く出版されてきたこともあって、わたしがこどもの頃と比べて「家の外で昔話を読む機会が減っている」と感じ […]
大阪桐蔭(大阪)-聖望学園(埼玉)を観た(2022年夏の全国高校野球大会)
2022年夏の全国高校野球大会。 今日は、大阪桐蔭と聖望学園の試合を観た。 結果は19対0。 完封試合。聖望学園のヒットはわずか2本。 【甲子園】 19得点奪われた大阪桐蔭に聖望学園・岡本監督は脱帽「レベルが2つ3つ上だ […]
(徹子の部屋・視聴録)2022年8月11日(木)いしだあゆみ
2022年8月11日(木)のゲストはいしだあゆみ(登場人物は敬称略)。 上品なトンボの模様を帯にあしらえた涼しげな薄桃色の着物で登場。 ベテラン女優なのに飾らない素朴な人柄が好印象だった。 今回は盛りだくさんの話をしてく […]






