皇室
池田厚子さんによる回想・『思い出の昭和天皇』から

昭和天皇が1989年におかくれになった後、 皇族の方々が昭和天皇の思い出を語る本(思い出の昭和天皇・光文社)が、 同年に出版されていたのを最近になって知った。 『思い出の昭和天皇』は、 三笠宮寛仁殿下(ヒゲの殿下)の呼び […]

続きを読む
読書感想
(読書感想)徳川おてんば姫(著者:井手久美子)

今日は、徳川おてんば姫(著者:井手久美子)をご紹介する。 「徳川おてんば姫」は徳川慶喜の孫娘で、 高松宮妃喜久子殿下の妹、井手久美子氏の自叙伝である。 分かりやすく丁寧な文体で書かれているので、 のめり込むように一気にサ […]

続きを読む
4歳
4歳:自転車と工作と

年中組の次男は4歳を過ぎた頃、自転車に乗れるようになった。 次男の自転車練習は夫に任せていたので、知らぬ間に次男は自転車に乗れるようになっていたことに最近気づいた。 なんだか拍子抜けだ。 3歳くらいで自転車に乗れてしまう […]

続きを読む
西洋占星術
【10天体】サビアン・シンボルを調べるサイト【無料】

西洋占星術を勉強している人ならば、 サビアン・シンボル を知っている人は多いと思う。 サビアン・シンボルというのは、霊能力のある女性の詩人に、星座の度数(360°)から湧き上がるイメージを書いてもらったものだそうだ。 ホ […]

続きを読む
皇室
小室眞子さんのホロスコープを読んでみた

わたしにとって2021年最大の話題は、小室眞子さんの結婚だった。 結婚記者発表ではなんと、 眞子さんが小室圭氏をプロデュースしていたと知って驚いたものだ。 あれから2カ月があっという間に経った。 ご結婚から2カ月が経過し […]

続きを読む
心と体
アラフィフ、スキーに挑戦する

バブルの頃、スキーが流行した。 大学生はこぞってスキー場に繰り出した。 地味な大学生だったわたしでさえ、友人と一緒にスキー場に出かけた。 ニセコ、安比高原、苗場、草津、白馬、蔵王、軽井沢…当時は若かったので体力があって、 […]

続きを読む
皇室
香淳皇后のホロスコープを読んでみた

今日は、香淳皇后のホロスコープ(ネイタル・チャート)を取り上げる。 今まで天皇陛下の子・孫・ひ孫のホロスコープを取り上げてきた。 一方で、妃殿下のホロスコープは読んでこなかった。 民間出身の妃殿下の場合、出生時間は政府の […]

続きを読む
小学校受験
私立小学校を受験するか、悩む

長男と同じく、 次男も公立小学校に通うことを想定していた私。 けれども先日、友人から私立小学校のお誘いを受けた。 友人からのお誘いといっても、 友人は、その私立小学校の関係者ではなくて、 あくまでお子さんをその私学に通わ […]

続きを読む
5歳
5歳:はじめてのピアノ発表会、終わる

先日、次男とピアノ発表会に出た。 次男にとっても、わたしにとっても、人生初めてのピアノ発表会だった。   次男はピアノを習い始めてまだ2か月にも関わらず、図々しくもピアノ発表会に出ることになった。 ピアノ発表会 […]

続きを読む
雑談
シングルの人に言わないようにしていること

そういえば、わたしがまだ未婚だった頃、 既婚女性に言われて一番嫌だったのは、 「こどもを育てていない人に言われたくない」 という言葉だ。 この言葉を発した既婚女性も、 その当時、子育てで色々と悩みがあったのだろう、と今は […]

続きを読む