野球
『金田正一さんをしのんで』という番組を見た

2019年10月6日に亡くなった金田正一(以下、登場人物はすべて敬称略)については、以前の記事カネヤン死すでも触れた。 翌週の2019年10月14日に、金田正一さんをしのんで~400勝投手の誇りと苦闘~という番組がNHK […]

続きを読む
妊娠出産
妊娠出産マニア(その2)

今日の記事は妊娠出産マニア(その1)の続き。   助産院で産める人 自然分娩が可能な妊婦のみ 助産院に産後ケア入院していた時に聞いたのだが、助産院で出産できるのは原則、自然分娩が可能な妊婦だそうだ。 だから、助 […]

続きを読む
妊娠出産
妊娠出産マニア(その1)

次男の妊娠中、鍼灸院に通ったり、助産院のマタニティヨガのクラスに通ったりしていた。 次男を出産した後は産後ケアのクラスに参加していた。 そんな中で、いわば「妊娠マニア」とか「出産マニア」と言ったらいいだろうか。 「妊娠す […]

続きを読む
働くこと
フリーランスと職場復帰

以前、職場復帰後も母乳育児を続けてよかったと思う点に書いた通り、長男を0歳児から保育園に預けたとき母乳育児を続けて良かったと私は思っている。 ただ、改めて思う。 0歳児を保育園に預けて仕事復帰するのは体力的にかなりキツイ […]

続きを読む
保育の質
世間の意識の変化(家庭保育は可哀想なのか)

先日、次男の3歳児健診があった。 健診の最初に、保健師さんとの面接があった。 保健師さんは私が提出した問診票を見て「保育園には通っていないの?」と私に聞いてきた。 保健師さんは家できちんと子どもを養育しているかを確認した […]

続きを読む
野球
カネヤン死す

元プロ野球選手で400勝投手の金田正一(以下、登場人物は敬称略)が2019年10月6日亡くなった。 享年86歳。 今の20代・30代の人は金田正一のことを知らない人も多いだろう。 私も金田正一が現役だった頃は知らない。 […]

続きを読む
保活・幼活
0歳児からの職場復帰

以前、職場復帰後も授乳を続けて良かったと思う点という記事を書いた。 職場復帰後も授乳を続けて良かったと思う点にまとめた通り、職場復帰後も授乳を続けるメリットは大きいと個人的に思う。 けれども、授乳で体力をものすごく消耗す […]

続きを読む
心と体
できれば避けたい治療院

今まで通った治療院で経験した「嫌だったこと」について、以前書いたことがある(施術家に関する雑感)。 今回の記事は「できれば避けたいと思う治療院」についてである。   できれば避けたい治療院(その1)隣の人の会話 […]

続きを読む
保育の質
散歩から見える保育士不足

長男が通った私立認可保育園 次男を連れて外出する際、長男が通った保育園の前を通ることがよくある。 そこの保育園に通っている子どもたちが散歩する場面にもよく出くわす。 長男が通った保育園は私立保育園。 長男が通っている当時 […]

続きを読む
保育園幼稚園
文字の読み書きを教えない園

保育園での文字の読み書き そういえば、長男が通った2つの保育園のどちらも、文字の読み書きを教える教育はしていなかった。 当時は、保育園で文字を教えないことについて不満を漏らす保護者は少なかった。 我が家の周辺はセレブな地 […]

続きを読む