中学受験
鉄は熱いうちに打て

一昨年に体験した次男の幼活では、 キリスト教系幼稚園の行事にいくつか参加した。 場所柄、東京23区内のキリスト教系の幼稚園は園舎が狭くて、 教会と幼稚園が一体化した園が多い。 そうなると、 教会の礼拝堂でプレや園舎開放な […]

続きを読む
保活・幼活
1クラスのこどもの人数

幼活で幼稚園を見学していつも気になったのが「幼稚園での1クラスのこどもの人数」だ。 幼稚園では保育園と比べると、総じて1クラスのこどもの人数が多い。 見学した幼稚園の中には1クラス25人程度のところもあった。 けれども、 […]

続きを読む
保活・幼活
今まで出会った園長先生

次男が通っている幼稚園・長男が通った保育園・次男がプレに参加した幼稚園を見てきた。 園長先生といっても色々なタイプがいるなあ…と実感している。 この辺のことについては以前も書いた(カリスマ園長)。 長男が通っていた2つの […]

続きを読む
保活・幼活
ポジティブな転園のすすめ

新しい環境に馴染むには誰だって時間がかかるものだ。 だから本来は、必要に迫られない限りは転園はしないに限る。 転園というと、なんだか後ろ向きな負け犬みたいな印象すらある。 でもそんなことはない。 たまたま今通っている園が […]

続きを読む
保活・幼活
大規模園についての率直な印象

このブログで何度も書いているように、我が家は次男が通う幼稚園として小規模園を選んだ。 以前マンモス園と小規模園という記事を書いた。 そこでもマンモス園の印象について少し触れた。 今回は、私がマンモス園(大規模園)を見学し […]

続きを読む
保活・幼活
サクラなのかな

私学はネット上の評判に神経を尖らせているはず。 掲示板での評判が受験者数に直結し、受験者数が減れば学校の収入が減るからだ。 保護者・生徒からの不平不満の書き込みが目立ってきた園・学校に関する掲示板で、突然、高評価の書き込 […]

続きを読む
保活・幼活
保活:便利な世の中になったものだ

最近、認可保育所の申込方法を説明する動画を配信する自治体が増えてきた。 便利な世の中になったものだ。 最近の認可保育所の申込は提出書類が多くて本当に大変だから、分かる気もする。 保育所の申込方法を説明する動画を作ってほし […]

続きを読む
保活・幼活
マンモス園と小規模園

幼稚園にはマンモス園もあるし小規模園もある。 どこまでを小規模と判断するかにもよる。 1学年1クラスならば間違いなく小規模園といえるだろう。 昔は、1学年5クラス以上ある幼稚園も普通にあった。 今は少子化や保育園の増加の […]

続きを読む
保活・幼活
妊婦の保活

次男の保活で驚いたことを2つ挙げると、 ・保育園説明会で妊婦さんをよく見かけたこと ・役所の保育園の申込みに妊婦さんを見かけたこと だろうか。   保育園説明会に来る妊婦さん 長男を保育園に通わせているときは、 […]

続きを読む
保活・幼活
幼稚園プレ保育を振り返って

早いものだ。あと1か月と少しで11月。 11月といえば幼稚園の入園試験の時期だ。 次男が幼稚園のプレ保育に通っていた頃が懐かしい。 今もプレ保育に行った幼稚園の前を通ると次男は「また遊びに行きたいなあ」とつぶやいている。 […]

続きを読む