西洋占星術
ルイ王子のホロスコープを読んでみた

チャールズ国王の戴冠式では茶目っ気たっぷりの様子を見せてくれたルイ王子。 そんなルイ王子のホロスコープを読んでみた。   ルイ王子のネイタル・ホロスコープ ルイ王子の生年月日:2018年4月23日11時01分( […]

続きを読む
西洋占星術
シャーロット王女のホロスコープを読んでみた

チャールズ国王の戴冠式では弟・ルイ王子を常に気にかけていたシャーロット王女。 小さなころから曾祖母・故エリザベス女王に似ていると評判だった。 そんなシャーロット王女のホロスコープを読んでみた。   シャーロット […]

続きを読む
西洋占星術
ジョージ王子のホロスコープを読んでみた

チャールズ国王の戴冠式では「ページ・オブ・オナー」を務めたジョージ王子。   9歳にはみえないほどしっかりとしていて大人っぽい雰囲気だ。 そんなジョージ王子のネイタル・ホロスコープを読んでみた。   […]

続きを読む
読書感想
(読書感想)坂本龍一「音楽は自由にする」新潮文庫(2023年)

前回(坂本龍一が亡くなった)に引き続き、坂本龍一(以下敬称略)を取り上げる。 2023年3月に亡くなった坂本龍一の初の自伝「音楽は自由にする」(初版:2009年)が文庫化されていた。 当時この本を購入して読んだことが懐か […]

続きを読む
音楽
坂本龍一が亡くなった

坂本龍一(以下敬称略)が今年(2023年)3月の末に亡くなった。 それ以来ずっとテレビやラジオ・ネット・新聞・雑誌など、ありとあらゆるメディアで坂本龍一に関するたくさんの追悼特集が組まれている。 坂本龍一は音楽だけでなく […]

続きを読む
ピアノレッスン
どのレベルまでピアノレッスンを続けるのか

今まで見学したピアノ発表会を見ていると、よ~く分かる。 「初心者レベルの生徒が一番多くて、レベルが上がるにつれて生徒の人数は減っていく」 ということが。 どのピアノ教室の発表会でも同じ傾向なのだろう。 発表会で小さな女の […]

続きを読む
ピアノレッスン
ピアノ教本1冊にどれだけ時間がかかるのか

わたしは子どもの頃にピアノを習った経験がない。 わたし自身のピアノ経験が浅いので、 ・我が子にはどんな教本が向いているのか ・1つの教本を終わらせるのにどれくらい時間がかかるのか がよく分からない。   ピアノ […]

続きを読む
ピアノレッスン
ぴあのどりーむ:いつブルグミュラーに進むのか

現在ピアノを習い始めて1年あまりの次男(小1)。 次男は今、ぴあのどりーむ5にちょうど入るところだ。   子ども向け教材としてぴあのどりーむを使っているピアノの先生は多い。 もちろんピアノの先生みんながぴあのど […]

続きを読む
雑談
女性だと思って・素人だと思って

火災保険の代理をお願いしている保険代理店から以前、積み立てNISAを勧められた。 「少額から始められて手頃」みたいな話があり、「早速始めてみましょう。すぐに申込書をお持ちします。」と保険代理店の担当者は積み立てNISAの […]

続きを読む
6歳
6歳:ぴあのどりーむ4が終わった

次男がピアノを習い始めて1年が過ぎた。 次男は幼稚園卒園とほぼ同時期に「ぴあのどりーむ4」が終了した。 ぴあのどりーむ4   「ぴあのどりーむ1~3」までは横長の本だが「ぴあのどりーむ4~6」からは縦長の本にな […]

続きを読む