保育の質
公立幼稚園の廃園について思うこと【2024年】

全国で公立幼稚園の廃園が相次いでいる。 NHKの記事によれば、公立幼稚園は7年間で1,400園以上が廃園になり、全国に4,300あった公立幼稚園のうち3割がすでになくなったとのこと。   廃園問題に揺れている公 […]

続きを読む
幼稚園生活
父親の役割:幼稚園にこどもを通わせていて思ったこと

我が家の長男は保育園に通っていた。 今は、父親が保育園に子どもを送迎するのは当たり前の時代になりつつある。 一方で、父親による送迎はだいぶ増えたものの、幼稚園への送迎を行うのはいまだに母親が中心だ。   保育園 […]

続きを読む
保育の質
幼稚園にして良かったこと

今日はこどもの日なので、子どもに関する話題を書くことにする。 次男はこの春、年長組になった。 次男は幼稚園3年目。幼稚園生活にはすっかり慣れた。 2年間通ってみて実感するのは、 「幼稚園では、朝登園を渋る子どもが保育園よ […]

続きを読む
幼稚園生活
幼稚園にこどもを通わせる醍醐味

このブログで何度か書いてきたけれど、 幼稚園ママの中には、 同じ幼稚園に子ども3人・4人を通わせたという人が少ならからず、いる。 なんと子ども5人なんていう強者も居たりする。 入園する園を役所が決める認可保育所とは違って […]

続きを読む
幼稚園生活
幼稚園ママの世界:女子校ノリ

「幼稚園ママの世界で上手く行かないのは共学校出身のママ」という意見をどこかでみかけた。 まさにその通りだ!と思う。 幼稚園に次男を通わせているうちに、幼稚園ママの世界は「女子校ノリ」だとだんだん分かってきた。 幼稚園ママ […]

続きを読む
幼稚園生活
園生活:当たり前のようで当たり前でないこと

次男は昨年、3年保育で年少組に入園した。 次男の今までの園生活で誇れること、 それは 「幼稚園に行くのを嫌がった日は1日もなかったこと」 だ。 次男は元来、社交的な性格ではなく、引っ込み思案で人見知りだ。 社交的な性格で […]

続きを読む
幼稚園生活
幼稚園ママには派閥がある

わが家の次男は今、年中組である。 年中組にもなると、仲良しのお友だちができる。 「こどもにはこどもの世界があるから、幼稚園に居るときくらいは親同士の関係などのしがらみにとらわれず、こどもたちだけで人間関係を構築する体験を […]

続きを読む
幼稚園生活
プチ起業と預かり保育

わたしは、次男が通う幼稚園の預かり保育を利用している。 幼稚園の預かり保育のおかげでプチ起業できたわけだ。    プチ起業:幼稚園の預かり保育と相性が良い 幼稚園の預かり保育は、わたしのようなプチ起業の個人事業 […]

続きを読む
小学校生活
周年行事は必要か

小中学校には周年行事というものがある。 公立小中学校の場合、たいてい10年おきに「創立〇周年行事」といって、10年おきに周年祝賀行事をやる学校が多い。    周年行事でやること そういえば、わたし自身も小学校時 […]

続きを読む
幼稚園生活
預かり保育:昼寝させてほしい

次男は幼稚園の預かり保育を利用している。 預かり保育の内容については満足している。   昼寝させてほしい ただひとつ改善してほしい点、それは 「お昼寝させてほしい」 という点だ。 次男が通う幼稚園では、平日の預 […]

続きを読む