教育・福祉の壊されっぷり
ここ10数年ほどの間に進んだこの国の「教育・福祉の壊されっぷり」って一体、どういうことなのだろう? 保育園・学童保育・介護施設・放課後デイサービス・養子縁組…どれも民間企業が参入して質の低下が懸念されている。 民間企業が […]
(読書感想)待機児童対策・その5(企業主導型保育所)
今回の記事は (読書感想)待機児童対策・その1(同意できない点) (読書感想)待機児童対策・その2(同意できる点) (読書感想)待機児童対策・その3(公立認可保育所は特養みたいな位置づけになるのか) (読書感想)待機児童 […]
(読書感想)待機児童対策・その4(認可保育所が利用者を選べるほうがよいか)
今回の記事は (読書感想)待機児童対策・その1(同意できない点) (読書感想)待機児童対策・その2(同意できる点) (読書感想)待機児童対策・その3(公立認可保育所は特養みたいな位置づけになるのか) の続き。 ちょっとし […]
(読書感想)待機児童対策・その3(公立認可保育所は特養みたいな位置づけになるのか)
今回の記事は (読書感想)待機児童対策・その1(同意できない点) (読書感想)待機児童対策・その2(同意できる点) の続き。 待機児童対策(編者:八田達夫、日本評論社、2019年)という本を読んで感じた違和 […]
(読書感想)待機児童対策・その2(同意できる点)
(読書感想)待機児童対策・その1(同意できない点)の続き。 書籍「待機児童対策」(編者:八田達夫、日本評論社、2019年)について、前回の記事ではこの本「待機児童対策」に批判的な見解を載せた。 その反面、この本「待機児童 […]
(読書感想)待機児童対策・その1(同意できない点)
書名:待機児童対策 編著:八田 達夫 出版年:2019年 出版社:日本評論社 ひとこと この本「待機児童対策」は経済学の視点からの待機児童対策に関する。 現政権が進める待機児童対策の方向性や内容を理解するに […]
投資先としての保育園
日本の介護が「刑務所ビジネス」で破壊される日――内田樹×堤未果、日本の資産が世界中のグローバル企業に売り渡される“ハゲタカ”問題を考える(1)介護ビジネス編を読んだ。 上記の記事で、堤氏は「介護分野は5つ星の投資商品」だ […]
敏感な子どものための幼稚園選び
繊細な性格の我が家の次男は来春に幼稚園入園を控えている。 今回の記事は「敏感な子どものための幼稚園選び」について取り上げる。 次男の敏感なところ 我が家の次男は、右手のマスカケ相(手相)の通り、集中力がある […]