東京新聞「東京すくすく」を読んで思ったこと
東京新聞に「東京すくすく」というサイトがある。 「東京すくすく」には、保育園や保育士を取り巻く現状に関する記事がたくさん載っている。 東京新聞は、大手新聞社の中で保育の質や保育士不足に関する記事を最も積極的に掲載している […]
保育園を選べないということ
いまさならながら次男の保活を振り返って一番強く感じたことは「保育園を選べないことのむなしさ」だ。 わたしが住む地域では来春入園予定者向けの保育園見学はもう終盤に入っている。 今の時期は早くも再来年の保育園入園に向けて保活 […]
業者の幼稚園バザー物色
秋。 秋といえば、幼稚園や保育園では、秋にバザーを開催するところが多いようだ。 幼稚園や保育園に子どもを通わせている保護者からは「バザーのお手伝いが大変で…」という話もよく聞く。 園バザーの定番 幼稚園や保 […]
世間の意識の変化(家庭保育は可哀想なのか)
先日、次男の3歳児健診があった。 健診の最初に、保健師さんとの面接があった。 保健師さんは私が提出した問診票を見て「保育園には通っていないの?」と私に聞いてきた。 保健師さんは家できちんと子どもを養育しているかを確認した […]
0歳児からの職場復帰
以前、職場復帰後も授乳を続けて良かったと思う点という記事を書いた。 職場復帰後も授乳を続けて良かったと思う点にまとめた通り、職場復帰後も授乳を続けるメリットは大きいと個人的に思う。 けれども、授乳で体力をものすごく消耗す […]
散歩から見える保育士不足
長男が通った私立認可保育園 次男を連れて外出する際、長男が通った保育園の前を通ることがよくある。 そこの保育園に通っている子どもたちが散歩する場面にもよく出くわす。 長男が通った保育園は私立保育園。 長男が通っている当時 […]
文字の読み書きを教えない園
保育園での文字の読み書き そういえば、長男が通った2つの保育園のどちらも、文字の読み書きを教える教育はしていなかった。 当時は、保育園で文字を教えないことについて不満を漏らす保護者は少なかった。 我が家の周辺はセレブな地 […]
「達成感系」の園と「遊びから学ぶ系」の園
9月も半ばになりつつある。 今、幼稚園・保育園選びの詰めの段階にいる保護者の方も多いと思う。 入園を希望する園の教育方針を確認するための参考になればと思い、今回の記事をまとめた。 いままで長男・次男の保活幼活を通して幼稚 […]