読書感想
(読書感想)プロ野球奇人変人列伝(著者:野村克也)

昭和のプロ野球が好きだ。 「プロ野球奇人変人列伝」は、元ヤクルト・阪神・楽天の監督である野村克也氏(以下敬称略)の本である。   この本には「我が愛すべきプロ野球選手たち」というサブタイトルがついている。なるほ […]

続きを読む
読書感想
(読書感想)坂本龍一「音楽は自由にする」新潮文庫(2023年)

前回(坂本龍一が亡くなった)に引き続き、坂本龍一(以下敬称略)を取り上げる。 2023年3月に亡くなった坂本龍一の初の自伝「音楽は自由にする」(初版:2009年)が文庫化されていた。 当時この本を購入して読んだことが懐か […]

続きを読む
読書感想
登場人物が濃く一読の価値あり(読書感想)家の履歴書 男優・女優編(著者:斎藤明美)

以前も取り上げた「家の履歴書 男優・女優編」(斎藤明美、キネマ句報社)を興味深く読んでいる。 登場する俳優たちの生い立ちがとにかく濃く、一読の価値がある本だ。   「生い立ちが濃い」戦前生まれの俳優たち 週間文 […]

続きを読む
読書感想
昔は幼稚園に行く必要はなかった(読書感想)家の履歴書 男優・女優編(著者:斎藤明美)

「家の履歴書 男優・女優編」(斎藤明美、キネマ句報社)という本を読んでいる。なかなか面白い本である。 この本は、週間文春の人気連載「家の履歴書」から印象に残った男優・女優を著者が選び出してまとめたものだ。 初版が2011 […]

続きを読む
読書感想
(読書感想)世界のインコ(著者:磯崎哲也)

世界のインコ 著者:磯崎哲也 初版:2016年 ラトルズ 出典:ラトルズネット / 世界のインコ (rutles.net)   本書「世界のインコ」には100種のかわいいインコたちが掲載されている。 オレンジ・ […]

続きを読む
読書感想
(読書感想)日本人の真価(著者:藤原正彦)

日本人の真価 著者:藤原正彦 初版:2022年 文藝春秋   本書は、著者の文藝春秋での連載を収録したものである。 本書で目を引いたのは、絵本作家・安野光雅氏に関する思い出についてである。 著者が通う小学校に、 […]

続きを読む
ヴィンテージ絵本
(読書感想)「エルマーのぼうけん」をかいた女性 ルース・S・ガネット(著者:前沢明枝)

有名な絵本「エルマーのぼうけん」を書いた人はどんな人なのか、知っている人は少ないと思う。 この本は、「エルマーのぼうけん」を書いた女性(ルース・S・ガネット)へのインタビューで構成されている。 表紙は「エルマーのぼうけん […]

続きを読む
ヴィンテージ絵本
(読書感想)エルマーのぼうけん(著者:ルース・スタイルス・ガネット)

わたしはこどもの頃「エルマーのほうけん」を読んだことはなかった。 大人になってから知ったのは、「エルマーのぼうけん」は世界中で知られている、とても有名な児童書であることだ。 エルマーのぼうけん|福音館書店 (fukuin […]

続きを読む
読書感想
(読書感想)ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム(著者:古谷晋一)

ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム 初版:2012年 古谷晋一 春秋社 この本は、ピアニストを脳科学から分析した画期的な本だ。 この本を読んで、ピアノは「手で弾くもの」ではなく「脳で弾くもの」だと感じた。 初 […]

続きを読む
保育の質
川口マーン惠美氏による書評『ママがいい! 母子分離に拍車をかける保育政策のゆくえ』

作家の川口マーン惠美氏が、松居和氏の著書『ママがいい! 母子分離に拍車をかける保育政策のゆくえ』に関して思ったことを述べている。 松居和氏の著書については以前、当ブログで取り上げたことがある。 (読書感想)ママがいい!母 […]

続きを読む