(読書感想)地下鉄ができるまで(作:加古里子)
最近、数十年前に出版された古い絵本を読んで、あらためて良さを実感した。 たとえば、古い絵本に描かれている少年が丈の短い半ズボンだったりと、得も言われぬ懐かしさを感じる。 古い絵本は老朽化して図書館から少しずつなくなってい […]
(読書感想)私は女優(著者:浅丘ルリ子)
女優・浅丘ルリ子(以下、登場人物は敬称略)による自伝。 日本経済新聞『私の履歴書』(2015年7月1日~31日)に掲載された自伝をまとめたのがこの本。 この本は、前半部分が自伝、後半部分が対談(インタビュー;山田洋次監督 […]
(読書感想)静かな力 内向型の人が自分らしく生きるための本(著者:スーザン・ケイン)
この本は、人口の3分の1いるとされる内向型人間について書かれている。 内向型人間に関する本は、ここ数年静かなブームである。 著者は、プリンストン大学、ハーバード・ロースクールを卒業した弁護士。 著者自身、内向型人間である […]
(読書感想)女子校礼讃(著者:辛酸なめ子)【追記】共学校女子に対する誤解
先日、辛酸なめ子氏の著書「女子校礼讃」の読書感想を書いた。 (読書感想)女子校礼讃(著者:辛酸なめ子) 「女子校礼讃」の中で、女子校女子と共学校女子の違いが挙げられていたけれど、「本当にそうか?」と思うことがあったので書 […]
(読書感想)女子校礼讃(著者:辛酸なめ子)
辛酸なめ子氏の著書「女子校礼讃」を興味深く読んだ。 「女子校礼讃」は、読売新聞オンライン「中学受験サポート」の連載コラムを加筆修正したものである。 つまり、この本は中学受験を考えている保護者向けである。 一 […]
(読書感想)愛し続ける私(著者:十朱幸代)
この本は、女優・十朱幸代(以下敬称略)が76歳のときに出版された自伝である。 十朱幸代の幼少の頃・少女時代の写真がいくつか挿絵として使われている。 それらの写真の、光り輝く濡れた大きな黒目がなんともいえないほど魅力的なの […]
(読書感想)楯(著者:二谷友里恵)
最近、郷ひろみ(以下、登場人物は敬称略)が立て続けにテレビ番組に出演していた。 郷ひろみといえば…二谷友里恵の本「楯」を思い出した。 二谷友里恵は郷ひろみの最初の妻である。 別れた夫の話題によって昔書いた本を掘り起こされ […]
(読書感想)とんがって本気(著者:加賀まりこ)
「とんがって本気」は、2004年出版の女優・加賀まりこ(以下敬称略)の自伝である。 この本の表紙の写真は加賀まりこが20代後半の頃に写真家・立木義浩が撮影したものだ。 写真家・立木義浩とは家族ぐるみの付き合いで、当時は夏 […]
(読書感想)PTA不要論 (補足)ハズレ町会
前回「PTA不要論」という本の読書感想でPTAと町会との癒着関係を取り上げた。 (読書感想)PTA不要論 実際、わが家の長男を公立小学校に通わせてみて、町会と公立小学校が密接に関わっていることを知り、驚いた。 小学校の行 […]
(読書感想)PTA不要論
(読書感想)PTA不要論 著者:黒川祥子 出版年:2018年 出版社:新潮社 PTAでよくある「困った問題」を事例を交えながら取り上げる良書。 具体例を織り交ぜつつ書かれているので「こういう話、あるある」と共感しながら読 […]