ピアノ発表会の練習:次男との連弾

5歳の次男が先月からピアノを習い始めた。

ピアノを習い始めて早々、発表会に出ることになった。

次男の演目は、母親である私との「連弾」

とても簡単な曲2曲をピアノの先生に選んで頂いたものの、果たしてピアノを習い始めて2カ月弱で発表会までに曲を仕上げることができるのだろうか。

初心者の次男とピアノ暦1年余りのわたしとで連弾をするのも心もとない。

まあ、楽しんでやろうかと思っている。

 

コロナ禍とピアノ教室

ところで、コロナ禍で感染者増が少ない数で安定しているせいか、次男が通うピアノ教室では、ピアノを新たに始める生徒が徐々に増えているみたいだ。

昔はピアノレッスンと言えばこどもの習い事の定番だった。

でも、子どもが小さければ小さいほど、親が宿題(家庭内レッスン)を見てあげなければならないから、ピアノレッスンというのはやっぱりそれなりに大変だ。

 

ピアノレッスンとリトミックの効果

「リトミックをやっていると楽器の導入がスムーズだ」といわれる。

次男は2歳半頃からリトミックを習っている。

コロナ禍などでレッスンを休んでいた期間を除くと、通算2年くらいはリトミックを習っている。

でも、現在5歳の次男を見ていても「リトミックをやっていたおかげでピアノの導入がスムーズにできている」とはあまり感じない。

次男の場合「リトミックをやっていたことが、ピアノを弾く助けに少しはなっているかも?」という程度だ。

次男とは対照的に、長男のように小学生までリトミックを続けると、ピアノを習い始めたときに、リトミックをやっていた痕跡がはっきりと感じられる。

小学生にもなると、リトミックで扱う内容が深くなるから、和音・ビートがしっかりと体に刻み込まれると感じる。

だから次男にも長男と同じように、小学生になってもリトミックを続けてほしいと思っている。

 

次男のピアノレッスン(まとめ)

ピアノレッスンの様子

次男、ピアノを習い始める

ピアノ発表会の練習:次男との連弾

5歳:ピアノレッスンの近況【2021年12月】

5歳:はじめてのピアノ発表会、終わる

5歳:ピアノレッスンはつまらない

5歳:ピアノ教室を変えた

5歳:ピアノレッスンを嫌がらなくなる

5歳:ピアノ大好き

7歳:次男、ピアノの発表会、終わる

 

ピアノレッスンあれこれ

ピアノ「何歳から始めるか」問題

ピアノの先生とリトミックの先生(雰囲気の違い)

幼児にピアノを教える手間

男の子向きのピアノレッスン

 

ぴあのどりーむについて

5歳:もうすぐ「ぴあのどりーむ1」が終わる

5歳:「ぴあのどりーむ2」が終わった

5歳:ぴあのどりーむ3の感想【子ども向けピアノ教本】

6歳:ぴあのどりーむ4が終わった

ぴあのどりーむ:いつブルグミュラーに進むのか